専門教育出版について

専門学校と日本語学校向けの教科書・教材を制作する教育専門の出版社

会社名

株式会社専門教育出版 / Senmon Kyouiku Publishing Co., Ltd.

本社所在地

  • 住所:東京都新宿区高田馬場4-4-19
  • アクセス:JR 山手線/東京メトロ東西線/西武新宿線 高田馬場駅 徒歩4分

事業内容

  • 日本語教育教材の企画・制作・出版
  • 日本語試験の企画・開発・運営
  • 日本語授業
  • デザイン制作
  • 専門学校向けの教材の企画・制作・出版

従業員(2025年1月現在)

◆全体

  • 従業員数:正社員10人(うち女性3人、男性7人。外国籍2人)、パート社員:数名
  • 平均年齢:38.2歳

◆本社(東京都新宿区)

  • 従業員数:正社員7人(うち女性3人、男性4人。外国籍1人)、パート社員:数名
  • 平均年齢:37.4歳

◆千葉営業所(千葉県富津市)

  • 従業員数:正社員3人(うち男性3人。外国籍1人)、パート社員:数名
  • 平均年齢:40.0歳

資本金

1,000万円

年商(決算月:7月)

  • 令和5(2023)年度 7.8億円
  • 令和4(2022)年度 6.5億円
  • 令和3(2021)年度 2.9億円

沿革

  • 1978年(昭和53年)
    • 5月15日、東京都新宿区西新宿にて有限会社エイ・アイ・ケイ(現・株式会社エイ・アイ・ケイ)を設立
  • 1983年(昭和58年)
    • 有限会社エイ・アイ・ケイの一事業部門として専門学校用の教科書出版事業を開始
  • 1985年(昭和60年)
    • 8月9日、株式会社エイ・アイ・ケイから分離独立し、株式会社専門教育出版を設立
  • 1988年(昭和63年)
    • 日本語学校用の教科書・教材出版事業を本格的に開始
  • 1989年(平成元年)
    • 民間で初めての外国人留学生向け日本語検定試験「日本語NAT-TEST」を開始(日本語学力テストから発展的に分離独立)
  • 2001年(平成3年)
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 2005年(平成7年)
    • 業界初の初級レベルから上級レベルまでを揃えたオールインワン日本語教材シリーズ「学ぼう!にほんご」を刊行
    • 日本語検定試験「日本語NAT-TEST」を開始(後に本試験の試験結果が日本語能力証明として法務省、厚生労働省、出入国在留管理庁等に採用される。)
  • 2017年(平成29年)
    • 千葉営業所を千葉県富津市に開設
  • 2018年(平成30年)
    • 創立40周年
  • 2019年(令和元年)
    • 10月、東京都新宿区高田馬場の自社ビルに本社を移転
  • 2023年(令和5年)
    • 3月、日本語NAT-TEST CBTセンターを東京都新宿区高田馬場に開設
    • オンライン日本語検定試験「CBT NAT-TEST」を開始
  • 2024年(令和6年)
    • 12月、「学ぼう!にほんご 漢字練習帳」をリニューアル
    • 12月、「学ぼう!にほんご」シリーズ、「日本語教育機関の参照枠」に本格対応開始